気管支炎のダメージが未だ抜けきらずイライラします。
BigheadRRです。
RavenHearst(RH)のあまりのめんどくささに耐えられる人間はそうそういないという判断から先日急遽Age Of Oblivion(AOO)に切り替えましたがいやーヌルいヌルいw
探索すればザクザク弾薬は見つかりますしなんなら車漁ってれば車のキーが見つかってそれ使ってさらに車ゲットで売り飛ばすの繰り返しでウッハウハでございます。
ただA20時のAOOでは拾えてた車種がほぼ拾えなくなったのはちょっと残念。
いや拾えた車種でも拾えたり拾えなかったりなのでもしかしたらランダムで確率が低いだけかもしれませんが。
武器弾薬はまあ車漁りでどうにかなるんですが問題は食料。
バニラの缶詰類は性能が落とされてます。
そしてAOO産の料理の高性能ぶりがすごい。
ただ問題はAOO産の料理口に入れるとなんかうるさいw
ソーダ系の飲み物だと忘れた頃にゲップするのでいつの間にかゾンビに背後取られたか!?とかなりビビりますw
で、Xの方ではつぶやきましたが今回は既存の建物を改修して使用しています。
ティア1クエストで訪れるAm-I-Gone Funeral Home、葬儀屋でございます。
駐車場の車は種を潰さず残してますがそろそろ潰して農業を本格化しようかなと。
拠点周囲は3x2マスの堀を掘って浸入阻止、スパイダー以外は入ってこれないはず。
ルート固定の為に入口ははしごで2階部分へ。
料理スキルがまだ未開放なのであまり大したものは作れません。
照明は手軽なのでランタン使ってますがちゃんと電力通しておしゃれな内装にしたいですねえ。
奥に進むと作業スペース。
こちらもまだまだスキル開放が進んでないので寂しい限り。
アドバンスドフォージが無駄にデカくて邪魔w
入口はしご脇の扉から1階作業部屋へ。
今の所ブッチャーテーブル、ファームテーブル、初期錬金台だけ。
ブッチャーテーブルには従業員が付いてきますw
錬金台、これLVアップするのか謎。
セットできるアイテムが見た事ない素材が無いと作れないので今の所科学実験ステーション代わりですw
そしてこれが葬儀屋を拠点に選んだ理由。
最初の攻略時にスイッチ操作をせずに放置、細いポールでルート認識させてゾンビをここで焼きます。
焼けたゾンビはポールで足を踏み外し穴に落ちてまた入口へ戻るを繰り返す事に。
ただ火炎瓶やバーニングシャフトで燃やした時とは違いDoTダメージは小さい上に持続時間もかなり短くなってます。
警官ゾンビだと時間かかりすぎて自爆するかもしれません。
まあそうなる前にタレットでも置いて対処しようと思います。
あと入口が狭いのでクマとか来ると引っかかって壊されるかもw
執筆時点で21日目、まだまだ新規で参加しても余裕だと思います。
あといくつか初期の拠点跡があってそこには使わない装備品等不用品も放り込んでます。
もし参加されるのであれば足しにしていただいて結構です。
あと自分の拠点にも不用品BOX置いてますのでご自由にお持ちくださいw