坐骨神経痛の波が激しすぎて色々やる気が起きません。
BigheadRRです。
1月19日にリリースされた話題作「パルワールド」ですが一時狂乱の時期がありましたが今は落ち着いてますね。
尤もチーターが跋扈して拠点潰されたりパル奪われたりしてるみたいですがそんな事して何が楽しいんでしょうかね?
いや、嫌がらせが趣味のクソみたいな人間はいるでしょうがゲーム界隈は特に多い印象を受けます。
それはともかく気付けばプレイ時間が180時間を経過、この期間でこの時間はなかなかの時間泥棒ですねw
これぐらいプレイしてると色々と気になる点が見えてくるものでまずパル関連で気になった部分は
・作業登録した施設までまっすぐ到達できないパル
・壁をすり抜けて外に出てしまい帰って来れないパル
・ターゲットした施設に行かず離れた施設にアサインしちゃうパル
・階段の下に頭つっかえて病気になるまで動けなくなるパル
・高さのある建築物に乗ってしまい降りられないパル
・ログインしたらパルボックス前に全員集合してるパル達
・パルスフィアに囚われつつあるのに中から攻撃してくる野良パル
・ボスパル、なんですぐ岩に埋まってしまうん?
特に拠点パルに関するのは早く何とかして欲しいw
頑張って凝った作りの拠点建てても病気パルを大量発生させるだけっていうw
ここからはパルの挙動以外で気になった部分
・グラップルガン、狙った所の手前に誤爆多い
・グラップルガン、射程&フック可否がわからん
・グラ設定のせいか画面明るさが急に変わる
・ライド中宝箱開けようとしたら降りちゃう問題
・ライド中浅瀬のドロップ品拾い難い問題
・防壁で囲まれた拠点に進攻してきた連中、壁叩くだけ(反撃ほぼ無し)
・ログインすると稀に地中に出て自害するしかなくなる場合も
なんかまだまだあった気がするんですがとりあえず印象が強いのだけ。
そしてゆっくりでいいんで改善して欲しい項目が以下
・拠点範囲、円じゃなくて正方形にして欲しい
・パル売却とか濃縮で誤爆するのでロック機能付けて
・フォトナ式のデカいパネル辞めてマイクラ基準のブロックにして欲しい
・三角板、上下さかさまに置けるようにして欲しい
・窓やなくて穴空き壁言うねん、それ
・階段設置など順番守らないと置けないパネル多過ぎ問題
・拠点パル設置上限解除(サーバー設定で存在するのは確認済み)
・今の所大丈夫だけどチーター対策早う
・クライアント、専用サーバー共にやたらメモリ食う
とりあえずチーター対策に注力するって話ではあるのでボチボチやってくれたらいいかなー?
最後にパルワールドやってて思ったのは
やはり7DTDは偉大
って事ですなw
てか色んなゲームの良いとこ取りってコンセプトで作られたのが前作?クラフトピアでそこにポケモソ要素ぶっこんだのがパルワールド。
スタッフは7DTDの存在を知らないのかな?ってレベルで参考にした形跡が見られない。
開発が10年に及ぶゲームなだけに学ぶ部分はアホみたいに多いと思うんですが。
もうじき全パル収集も完了しそうなので7DTDに戻ると思いますw