新年早々に風邪ひいてしかも重篤化して10日間寝込むハメになりました。
BigheadRRです。
すっかり今更ですがガンダムブレイカー4、レビュー
ゲーム概要
PC(Steam)/PS4/PS5/Switchでプレイ可能。
公式には
創壊共闘アクション
という事ですが共闘する意味あんの?ってぐらい自分しか戦いませんw
単なるサードパーソンシューティングです。
良い所
やはり誰にでも簡単に俺ガンダムが作れる点でしょう。
そしてこの部分だけは全シリーズ中一番の出来栄えだと思います。
リアルだとあーでもないこーでもないとやろうとするとある程度の技術が必要ですがゲームならやりたい放題。
しかもボタン一発でやり直し可能・・・最高です。
悪い所
Newとかいう黒歴史ほどではないもののとにかくストーリーが薄ら寒い上に中身が無い。
3の重要キャラが再登場するのに扱いがなんともお粗末なのは許せない。
ある意味ではNew以下と個人的には思います。
そしてNewよりも退化した部分としてステージギミックや広さがありません。
やる事が変わらない上にステージも狭い、すぐ飽きるっちゅうねん。
尤もNewのようにステージは良くてもシステムがゴミクソすぎるのもアレですがね。
概要でも触れてますが僚機が全くもって役に立ちません。
この点もNewは僚機が勝手に暴れてクリア可能だったり。
ゲーム的な部分でもう一つ、武装の調整が大味すぎ。
今作といいガンオンといい本当にバンナムは極端な調整しかできんのかとw
総評
3+DLCを100点とするなら4は65点と言った所でしょうか。
とりあえずプレイに耐えられるデキではあるという事とアセンはデキが良いので。
一応他シリーズの評価もするならNewは定価購入なら0点、2000円以下購入なら30点。
もう一作品、モバイルは重課金がネックなのとアセン自由度がイマイチなので70点。
1と2は未プレイなので判りませんやw
オススメするかと言われればゲーム部分重視の方には正直オススメしません。
リアルでガンプラも作るよーって人には少しオススメします。
ガンプラ弄る際のシミュレーションに使えますので。