夜中起きてると翌日起きられないぐらいダメージ抜けません。
BigheadRRです。
3日前に新シーズン開始したばかりでしたがデータワイプとなってしまいました。
一昨日(9日)午前中に気付いたら勝手にサーバー再起動かかってました。
思えばこれが全ての始まりだった模様。
昨日(10日)の午前中にまた再起動かかってたので
またWindowsUpDateか
と高をくくってサーバーを起動させたらエラーが出まくる。
色々チェックしてWindowsログを見ると予期せぬシャットダウンの発生数がヤバい事になってました。
わずか数十分の間に7回も再起動。
ログをさらってる間に通信が途絶し再起動かかる。
明らかにおかしいので急遽鯖マシンをハード的にチェックするために実家へ向かう。
電源落として一番怪しいメモリ周りをチェックすると起動したりしなかったり。
やっぱりメモリかーと思ったらちょっとした振動で画面がブラックアウト。
メモリはSkylake世代からソケットの圧力おかしいだろって勢いでマザーが変形します。なのでバックプレートの材質を強化して調整済み。
他に怪しい部分はと思いチェックしてるとリムーバブルケースのSATA端子がなんかガタついてる。
上手く起動したのを確認して端子に触れると
見事にブラックアウト発生
どうやら原因はココだった模様。
まあ安いリムーバブルケースだった上にもう10年以上前に買ったやつですし?
経年劣化でダメになってたんでしょう。
一応確定させる為に端子部を絶縁テープでガタつかなくなるまで補強。
その後触ってみても何も起きませんでした。
確定って事でリムーバブルケースは使わずに直でマザーにSSDを接続。
色々ファイルが壊れてるので念の為OSを入れ直して現在は復旧。
で、表題にあるように
シーズン開始直後にデータワイプ
という憂き目となってしまいました。
本当にサーバー参加者の皆様には申し訳なく思っております。
あと追加MODがやたらデカかったのでこれもダイエット。
元々が2GBに及んだ追加MOD、武器追加等をごっそり削ったら
60MBまで圧縮に成功
どんだけ武器MODデカいねんw
容量とファイル数が激減した関係で起動も随分早くなりました。
ついでにMAP選定もやり直しました。
データワイプに遭われた方、また懲りずに当サーバーで遊んでやってください。
よろしくお願いします。