休みの日に限って目覚ましナシでも早く目が覚めるのはなんだろう?
仕事の日は目覚ましかけてもマトモに起きられないんですがw
BighedRRです。
さて、7DTDの19.2対応DFですがざっくりとした感想は
バランス調整が極端すぎる
です。
19.1までだとポータブル旋盤(武器パーツが作れるレア設備)が相当ステージが進んでから、具体的には200近くでないと出ませんでした。
しかし19.2では30ぐらいから隠匿物クレートからボコスカ出ますw
加えてオートショットガン・デザートイーグル・M4A1・SMG-5。
どれもレア武器でこれらも前期は200以降ぐらいでないとドロップしなかったのが50あたりでドロップしはじめました。
とまあ、このへんは明らかにヌルくなった所。
次はキツくなった所ですが
ステージ0からゾンビが強すぎる
元々ゾンビの数は多いDFですが質まで凶悪になってましたw
森・砂漠バイオームでは昼間から汚染系が闊歩してます。
焼け野原に至っては普通にナイトストーカーが昼間からうろついてます。
ナイトとは一体w
そして個人的に致命的だと思ったのが
鉱物系の生成時間がクソ長い
前回比で10倍ぐらい時間かかってんじゃないでしょうか。
錬鉄生成に1個32秒、それも鍛冶スキルMAX状態で。
他にも薬莢やセメントなんかもこれぐらいになってます。
高度なフォージだとこれが1/3になりますがそれでも倍はかかります。
流石にキツいので時間短縮Mod(α18対応)入れて動くようなら適用します。
動かなかったら・・・DFと同時に入れたModの影響も無きにしもあらずなので検証します。
とはいえバニラだと2回目のフェラルホード辺りでヌルゲーになったりもしますし、前期DFも流石に30日超えた辺りでヌルゲーになりつつありました。
これぐらいゆっくり進んだ方がいいのかもしれません。
DarknessFalls、バニラよりも面白いと思うのでぜひぜひ当サーバーにお越しくださいませ。