WXR-5950AX12、問題がちらほら
稼働から5日ほど経過しましたが何度か問題が発生しました。
まずこの機種は最新暗号化技術の「WPA3」に対応しています。
最近のスマホならば対応してると思います。
自分の使ってるスマホも対応してますので画像のように設定してやれば勝手にWPA3で接続しに行きます。
SAEってところが従来だとWPA等の表記になってたんですね。
ところがこのSAE表記になってから一回外出して切断された後
手動で操作しないとWi-Fiに接続しない
という問題が発生。
今まではスリープから復帰すれば数秒で接続されてました。
まあ面倒がらずに3タップほど操作すればいつも通り使えますけどね。
なんか釈然としないw
試行錯誤はしてますが未だ解決策は見出せず。
次は2.4Ghzでの通信のみ接続不能になる問題。
嫁さんのスマホは比較的古い機種なので802.11b/gしか対応してません。
SSIDは見えてるのにいくら手動で接続しても切断されます。
結局ルーターの設定を何も弄らす設定反映の操作だけしたら治りました。
あと完全にルーターがフリーズ状態にも一度なりました。
そして全ての問題はがっつり使用中ではなく帰宅後1発目に発生しています。
長時間ただただ待機状態からの使用状態に移行した時。
まあ、初期ファームだから不安定なのも仕方ないかなーと諦めて使うとしますw
リンク