MENU

PC自作でここケチると悲惨です

さて、自作PCについてよく言われるのは大きく2つ

 

・メーカーPCより安いんでしょう?

・難しいんじゃないの?

 

 

まず一つ目。

これは構成によるとしか言えません。

むしろOS込みのお値段になるとメーカーPCの方が安いまであります。

 

そして二つ目。

これも別に難しい事はありません。

初めてであるならばお店の店員さんに聞きながらパーツ揃えるだけで組み立てはガンダムのプラモデル組み立てるより簡単です。

ただしお店の店員さんの言いなりに揃えるとお店側が売りたいだけの粗悪パーツを掴まされる事もあります。

なのでここだけは粗悪パーツ掴むと目も当てられないというパーツを挙げていきたいと思います。

 

1・電源ユニット(PSU)

CPUやメモリ、HDDなんかは比較的よく聞く単語だと思いますがPSUなんて聞いた事無いと思います。

物はどんなかというとこんなんです。

f:id:BigheadRR:20190913233300j:plain

これが無いと当然動きません。

最近のPC構成ならいきなりグラフィックカード2枚積んじゃうとか言わない限り4桁出力のPSUは必要ありません。

出力は大きいに越した事は無いんですが価格も跳ね上がりますし何より粗悪品だと出力が安定しないなんてこともあります。

なので電源を選ぶ際には出力よりも「80PLUS認証」という項目を重視してください。

これがGOLD以上で出力750W以上であれば恐らく大丈夫かと。

もちろん認証がGOLDでもテスト時にGOLD取っただけで耐久性皆無なんてのもあるみたいですが・・・。

騒音に関しては昔のPSUと違ってうるさくて無理!なんてPSUも減りましたのであまり気にしなくてもいいかなと。

 

個人的にはこの2メーカーの製品をオススメしておきます。

どちらのメーカーも現在我が家&実家で稼働してるPSUのメーカーです。

コルセアの方に関してはもう5年以上動いてます。

お値段は若干張りますが個人的に信頼できるメーカーだと思ってます。

 

2・メインメモリ(RAM)

Intel系CPUで組むなら情報がたくさんあるのであまり問題にはならないんですがAMD系、それも最近人気のRyzenシリーズは結構メモリ相性が激しいです。

メモリ相性が悪いとどうなるかと言うと最悪起動しません。

いや、むしろ半端に動く方がタチが悪いかもしれません。

なんせ問題の切り分けが難しくなりますからね。

いきなり店舗で揃えると調べてる間も無いでしょうがスマホなりを駆使して検索、できるだけメーカー対応メモリを選びましょう。

対応メモリは恐らくマザーボードメーカーで確認できるはず。

 

G.Skill
 
今のところウチのRyzenシステムで動いてる&Intelシステムでのメーカー動作確認があるという事でG.Skill社のDDR4メモリをオススメします。

難点はG.Skillのメモリって案外店頭販売がされてないんですよね。

少なくともウチの近所(神戸在住)では店頭在庫0です。

 

この二つのパーツさえ注意しておけばよほどの事がない限り動かないなんて事態は起こらないと思います。